|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 -正確性と流暢性の評価- |
||
![]() |
著者 |
宇野 彰(NPO法人LD・Dyslexiaセンター理事長、筑波大学人間系 元教授) 春原則子(NPO法人LD・Dyslexiaセンター副理事長、目白大学保健医療学部 教授) |
|
判型 |
A4判 48頁 |
|
|
|
2017年11月20日発売 マニュアルは2017年8月31日発売 |
|
|
特徴 |
|
| 1) |
STRAWの出版から11年ぶりの改訂。 |
| 2) |
STRAW-Rは、小学1年生から高校3年生までの音読速度を調べることのできる速読課題や、漢字の音読年齢が算出できる漢字音読課題、中学生用の漢字単語課題などを加え改訂版として発行。 |
| 3) |
|
| ※検査実施にはマニュアル、刺激・課題集、対象学年の記録・解答用紙が必要となります。 | |
| STRAW-R 改訂版 目次 |
| 謝 辞 |
| 序 文 |
| 第1章 本検査の目的と特徴 |
| 第2章 各課題の特徴と構成 |
| 本検査の構成 |
| 1 音読の流暢性(速読) |
|
2 音読と書取(聴写)の正確性 |
|
1)漢字126 語音読(小学1~中学2年生)漢字音読年齢の算出 |
| 3 RAN(Rapid Automatized Naming) |
| 4 計算 |
| 第3章 実施方法および採点方法 |
| 一般的な留意事項 |
| 検査に必要なもの |
| 1 音読の流暢性(速読) |
| 2 音読と書取(聴写)の正確性 |
|
1)漢字126 語音読(小学1~中学2年生)漢字音読年齢の算出 |
|
2)音読・書取(聴写)―ひらがな1文字・カタカナ1文字 |
|
3)音読・書取(聴写)―ひらがな単語・カタカナ単語・漢字単語(小学1~中学生) |
|
3 RAN(Rapid Automatized Naming) |
|
4 計算
|
| 第4章 作成過程および標準化 |
| 1 音読の流暢性(速読) |
| 2 音読と書取(聴写)の正確性 |
|
1)刺激の選定と基準値の算出 |
| 3 RAN(Rapid Automatized Naming) |
| 4 計算 |
| 第5章 本検査の用い方 |
| 1 検査の時期 |
| 2 基準値について |
| 3 他の検査との組み合わせ |
| 4 簡便な診断評価 |
|
1)発達性読み書き障害(発達性ディスレクシア)のスクリーニング |
| 第6章 症例の実際 |
| 第7章 聴覚法を用いた指導例 |
| 1 ひらがな,カタカナの読み書きの指導法 |
| 2 漢字書字の指導法 |
| 第8章 基準値 |
| 文 献 |
| 価格 |
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 マニュアル |
商品コード 052-045 税込価格 2,860円 |
||
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 刺激・課題集 |
商品コード
052-046 税込価格 3,850円 |
||
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録答案用紙 小学1年生用 |
商品コード
052-047 税込価格 3,850円 |
記録用紙・答案用紙各20部 |
|
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録答案用紙 小学2・3年生用 |
商品コード
052-048 税込価格 3,850円 |
記録用紙・答案用紙各20部 |
|
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録答案用紙 小学4年生用 |
商品コード
052-049 税込価格 3,850円 |
記録用紙・答案用紙各20部 |
|
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録答案用紙 小学5年生用 |
商品コード
052-050 税込価格 3,850円 |
記録用紙・答案用紙各20部 |
|
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録答案用紙 小学6年生用 |
商品コード
052-051 税込価格 3,850円 |
記録用紙・答案用紙各20部 |
|
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録答案用紙 小学生全学年セット |
商品コード
052-052 税込価格 22,000円 |
記録用紙・答案用紙各学年20部 |
|
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録答案用紙 中学生用 |
商品コード
052-053 税込価格 2,200円 |
記録用紙・答案用紙各10部 |
|
|
STRAW-R 改訂版 標準読み書きスクリーニング検査 記録用紙 高校生用 |
商品コード
052-054 税込価格 1,650円 |
記録用紙10部 | |
関連カテゴリ 発達関係検査


