心理検査の医科診療報酬について
厚生労働省「令和2年度診療報酬改定について」に基づき作成しております。 弊社取扱商品のみ抜粋して掲載しております。 医科診療報酬に関するお問合せ詳細等は、厚生労働省のホームページをご参照ください。 |
厚生労働省「令和2年度診療報酬改定について」のリンクはこちらです。 |
区分
その他 |
● 各区分のうち「1」の「操作が容易なもの」とは、検査及び結果処理に概ね40分以上を要するものをいう。 |
● 各区分のうち「2」の「操作が複雑なもの」とは、検査及び結果処理に概ね1時間以上を要するものをいう。 |
● 各区分のうち「3」の「操作と処理が極めて複雑なもの」とは、検査及び結果処理に1時間30分以上要するものをいう。 |
※改訂長谷川式簡易知能評価スケールを用いた検査及び国立精研式認知症スクリーニングテストの費用は、基本診療料に含まれていますので、別に算定できません。 |
該当する検査 |
D283 発達及び知能検査 |
区分 |
点数 | 検査名 | |||||||||
D283-1 操作が容易なもの |
80点 |
|
|||||||||
D283-2 操作が複雑なもの |
280点 |
|
|||||||||
D283-3 操作と処理が 極めて複雑なもの |
450点 |
|
このページのTOPへ |
D284 人格検査 |
区分 |
点数 | 検査名 | ||||||
D284-1 操作が容易なもの |
80点 |
|
||||||
D284-2 操作が複雑なもの |
280点 |
|
||||||
D284-3 操作と処理が 極めて複雑なもの |
450点 |
|
このページのTOPへ |
D285 認知機能検査その他の心理検査 |
区分 |
点数 | 検査名 | |||||||||
D285-1 操作が容易なもの
|
80点 | ||||||||||
D285-2 操作が複雑なもの |
280点 |
|
|||||||||
D285-3 操作と処理が 極めて複雑なもの |
450点 |
このページのTOPへ |
その他 |
こちらの検査は厚生労働省の告示内容(平成28年度診療報酬改定)をご覧ください。 I 002 通院・在宅精神療法 注4 児童思春期精神科専門管理加算「ロ」 ※なおADI-Rの記載があるページはこちらです。 |
区分 | 点数 | 検査名 |
ADI-R 日本語版 |
このページのTOPへ |